上野まちナビ実験

atkondo2005-11-27

今日は、上野まちナビ実験に参加して来ました。
慶応SFCで体験したのは、IrDA+WiFi+RFIDでしたが、今回はBluetooth+RFIDです。
携帯情報端末を持ち、上野公園をカートで巡り、行く先々で観光案内してくれるという内容でしたが、一部受信状況にやや難ありの箇所があった以外は、満足です。


SFCでの体験は、例えば、街中で見たかったDVD発売を知らせるポスターがあったとして、その内容を携帯情報端末に備え付けられた赤外線通信(IrDA)にて読み取ります。その後、ビデオレンタルショップに入った時に、その内容が書き込まれたICタグRFID)が検知され、無線LAN(WiFi)を通じて、映画の予告編が手元に配信されるという体験でした。
こうした外での体験をグレードアップさせてくれる通信技術はこれからが楽しみです。


同じように体験を楽しむという観点で面白いと思ったのは、OutLogic!さんで紹介されていた、Bluefish Concierge: 富裕層への「エクスペリエンス」サービス提供です。偶然ですが、SFCにゆかりがある方が、日本で同様なサービスを開始されているんですね。


話は代わって、私のWebサービスの開発という体験は、MAMP(Mac+Apache+MySQL+PHP)に加えて、PHPだと、オンラインライブラリPEAR、テンプレートエンジンSmartyまでざっくりレベルで到達。
次いで、簡単にWebアプリケーションが作れないかと思い、MVCフレームワークを調査してます。PHPだと、Mojaviというのが有名みたい。ただ、RubyでのRuby on RailsPerlでのCatalystは凄そうでした。
来週以降、体験してみます。